ミレニアム早大生→社会人

マラソンと競歩

【23卒】大学2年の長期インターンは意味ある?いつから23卒は就活始めればいい?

21卒は日系企業の内定が多い6月も終わり、企業の人事担当も22卒のサマーインターンに目を向け始めています。コロナで下がった内定率は45.7%です(5/1時点)。22卒は今までになく就活が早期化していて、後に続く23卒も焦っていることでしょう。23卒はいつからインターンなどの就活を始めるのがいいのでしょうか?

他人事のように話していますが、私も23卒なので就活は不安で、大学1年生の2月から長期インターンを探し始めました。そして大学2年生の4月からWeb系ベンチャーで有給インターンを始めた次第です。そこで、インターンが気になっている23卒以降の大学生に向けて、実際にインターンでは何をやっているのか説明します!




具体的にインターンでやっている仕事

具体的にインターンでできる仕事は、主に作業的な業務です。営業、ライターがほとんどで、事務作業や秘書なども一部募集しています。HPやinfraインターン、ゼロワンインターンというサイトが有名です。私は両方使って面接を9回受けて1社に採用してもらいました!
www.in-fra.jp
01intern.com

*1

動画も作りました!ブログと合わせてご覧くださいねー
https://www.youtube.com/playlist?list=PLiQTJCuRnHA19T56TEvx_UKJx8tkmNw49

6/27時点で

ゼロワンインターンでは
・事務/アシスタント(436)
・エンジニア/プログラミング(364)
・営業(347)
マーケティング/広報(260)
・企画(210)
・デザイナー(178)
・ライター/編集/記者(151)
・ディレクター(31)
・接客/販売/受付(27)
・作業体験(5)

の募集(数)になっています。

人気のWebマーケティングは競争率が高くなかなか採用されないので、たくさん応募しましょう!

インターンを2年生からやる意味って?

さて一番重要な、インターンの時期。大学3年からインターンを始めるのが普通になります。それというのも、夏から各大手企業が大学3年以上を対象に、短期インターンを開催するからです。ただ官公庁では1年生からインターンに申し込めるので、そこは注意してください!
f:id:ajinnokousatu:20200627223753p:plain
就活生
大学2年と言えば、大学にバイトにサークルと忙しいのですが、インターンに時間を割く意味は果たしてあるのでしょうか?

f:id:ajinnokousatu:20200711122734p:plain
大学生から社会人へ

ぶっちゃけるとそんなに意味はないです。時間割を組んで全休、午後休を作れるひとはいいかもしれません。身につくことと言えば、ビジネスとして利益をどれだけ出せるか、どうすれば現状より良くなるか、代表の仕事を近くで見られるということです。



ベンチャーは若い代表が多いので、若くして年収1,000万円の人と仕事が出来ます。20代で1,000万稼ぐ人は身近にいない存在ですので、どういう思考回路なのか気にしてみると新しい発見ができるかもしれません。

f:id:ajinnokousatu:20200711122827p:plain
20代30代の社長

では、具体的に私はインターンでどういう仕事をしているのか説明します。
ajin-kousatu.hatenablog.com

長期インターンを3か月やってみての感想

業務内容はWebメディアの記事(HTML)や案を執筆する、外注業務、単純作業
になります。がっつりプログラミングや、テレアポのような学生にはえぐい営業はしてません(笑)。社員や代表にいい仕事したね!(某ゲスニックマガジンの西条ではありません!)と褒められたり、自分の書いた記事がスマートニュースに載って(スマニュー砲)1日でひと月の数倍アクセスが来たときは、認めてもらえたと感じてうれしかったですね。

有給インターンは月収いくら稼げるの?

有給なのでどれくらい稼げるか気にしている人もいるでしょう。時給は1,000~2,000円(簿記2級が条件)が相場で、営業だと成果報酬型(契約1件につき5,000~10,000円程度)もあります。

時給制のところだと週3計18時間以上が条件なので、1,000円×週18時間×4週=72,000つまり月給約7万円になります。私はそこまでコミットしていないので月5~7万円です。それでもバイトより稼げますし、出社せず家で働けるリモートがOKなところもあります。

コロナが気になる人もリモートで働けるので、その点ベンチャーでの仕事で経験してみるのはアリだと思いますね。家でPCに向かって働くことで大学生の平均(5万円)以上稼げます。就活でも実際の仕事の感想が言えるので、説得力のある話ができるようになります。ボランティアで熱く語れる人はそれで充分でしょう。

f:id:ajinnokousatu:20200711122910p:plain
リモート




23卒がいつから就活を始めるか&インターン以外にやれること!

現在大学2年生の23卒が就活をいつから始めるか問題です。早すぎても就活で燃え尽きてしまいますし、遅いと対策が間に合いません。よって、2年の12月から始めましょう!

大学受験も高校2年の12月から始めた人が多いんじゃないかと思いますが、本格的に周りが動き出すよりも少し早めに始めるのがいいということです。

志望業界の勉強が重要!就活の体験談を見ると分かりますが、業界のことが分かっていないと志望動機が弱くなります。気になる企業について調べ上げるのもいいですが、業界の現状を知ることを優先するべきです。

GD(グループディスカッション)でも課題を与えられて発想が試されますので、思考の引き出しを就活前に増やしておきましょう。

f:id:ajinnokousatu:20200711123000p:plain
グループディスカッション

それと個人的な話ですが、ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)でインターンの話をするのは嫌いです。面接官は大学生活でどんなことに興味を持って取り組み、性格がどのように表れたかを知りたいのに、インターンの話をすると似たり寄ったりな話になるからです。

俗にいう、「意識高い系」になりやすいのも注意すべきポイントです。自分の言葉でしゃべれる話こそ、本物のアピールです。カタカナ用語は下手に使わないほうがいいでしょう。

私も面接で「マーケティング=仕事だから、マーケティングがやりたいっていわれても困る」と言われました。ぼろが出やすいので、気をつけましょう!

f:id:ajinnokousatu:20200627223827p:plain
意識高い系

むしろ大学での話をメインにできるように、インターンを通して自分がどう変わったのか。以前と比べてどのように学生生活が変わったのか(変えたのか)を話せるようにするべきです。ですから、大学とインターン先の往復ではなく、ゼミ、サークルの活動にも真摯に取り組みましょう。

ajin-kousatu.hatenablog.com


私は、口笛サークルや漫画研究会にいるので、お読みになった方に早稲田生がいたら、ぜひZOOM説明会にお越しください!会費はどちらもなしです。

それでは23卒のみなさん頑張りましょう!ちなみに私の志望業界はグローバル展開をしている物流です。志望業界は自分の性格に合いそうなところがいいんじゃないかなと思います。お読みいただきありがとうございました!



にほんブログ村 就職バイトブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村

*1:この記事を書いている人は、早稲田大学法学部2年のいぷーんです。1浪しているので本当は22卒になっていたはずなので命拾いしました笑

コンタクト:abukuma025029@yahoo.co.jp ご連絡はこちらまで
アクセスカウンター