イネ科花粉に苦しみつつも隣の人と仲良く話せて楽しかった今週でした
夏期講習は一つ抽選になりましたが、この講座は外れてもあまり困らないやつです
最近思うのですが、やはりこの時期は自習室がかなり空き始めますね
荷物だけおいてあるパターン多い
席ないと思って帰ってる人も多そうなので、なんとか対処してもらいたい
O先生とK先生のオススメしていた「生物から見た世界」を読みましたが、何となくわかったような感じでモヤモヤします
時間かけて読む本をさらっと一読しかしてないのでもっともです 来年もう一回読もうかと
ダラダラ書いてますが、特に何か書こうとしているわけではないからです しいていうなら短文書きたいなと
やなぎなぎのTシャツ入手したいですが、ライブがないようで残念 かわりに水瀬いのりのライブでTシャツ物販だけ行こうかと思ってます
あともう終わったことなんで言っちゃいますが、深窓音楽演奏会其の伍に行きました
主にfhana目当てでした ナノライプはハナノイロ良かったです 花咲くいろはよかったな……
ChouChoさんはとても美人でした プリヤの曲でしか知りませんが(優しさの理由とかカワルミライは知ってる)声きれいでした
fhana目当てといいましたが、私が知ってるfhanaは1stと2ndアルバム収録曲とタイアップのみです つまり3rdのアトラスは知りません が、青空のラプソディーでずんずん動いて楽しかった
来月はまた別のライブにいくので、それを楽しみに粘り強くやります
来週の駿台全国が当面のターゲットでいきます